fc2ブログ

9月 堆肥が出来ました。

5月から始めた堆肥づくり。熟成期間を経て良い堆肥ができあがりました。
IMG_3435.jpg

堆肥と土を混ぜ合わせます。
IMG_3442.jpg

IMG_3450.jpg

プランターに入れます
IMG_3460.jpg

今回は白菜を植えました。大きく育つといいなぁ~
IMG_3467.jpg

7月・8月の様子

9月になりましたが、7月・8月の様子です。
園庭の畑に今年もたくさんの夏野菜ができました。

IMG_1936.jpg

IMG_1937.jpg

IMG_1938.jpg

IMG_2585.jpg

子どもたちはプールや川でたくさん遊びました。
IMG_2110.jpg

IMG_2143.jpg

IMG_2343.jpg

IMG_2328.jpg

セミが羽化したところをみんなで見守りました。
IMG_2151.jpg


6月です

「SDGs」
今年もローカルフードサイクリングさんのコンポストを
使って子どもたちと一緒に堆肥づくりに励んでいます。
毎日給食で出る生ごみをよいしょよいしょとかき混ぜています。
ゴミ削減のためと美味しい野菜を育てるために頑張っています。
IMG_1233.jpg

IMG_1237.jpg

小さな保育園から未来のためにできることを、そしてなにより子どもたち
自身のために環境にやさしいことをやっていきたいです。
IMG_1230.jpg

いい堆肥が出来ますように・・・





5月です

白い藤がきれいに咲きました。
甘い香りに子どもたちも「いいにおい~」
IMG_0774.jpg

ちょっと早いけど玉ねぎを収穫しました。
今年はそこそこ大きかったです。
IMG_0807.jpg

こいのぼり

こいのぼりを作りました。
みんな逞しく、おおきくなあれ!
IMG_0683.jpg
IMG_0684.jpg
IMG_0691.jpg
プロフィール

波佐保育園

社会福祉法人 波佐保育園です。
保育園に関するお知らせなどをお伝えしていきます。
→ホームページへ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ